ABOUT THIS PROJECT:
自分でサーフボードを作りたい。ずっと昔からの夢でした。たまたま、シェイプルームに使えそうなボロボロの1室とご縁があったたため、このプロジェクトを始めました。どうせ作るならブランクスも自分で。なるべくコストをかけずにゼロから作ってみよう。そのほうが思い切り試行錯誤できて楽しいから。
今回のプロジェクトで決めた約束事は4つ。
1)ブランクスから自分で作る
2)なるべくお金をかけない
3)ホームセンターもしくは100円ショップで買えるもので作る
4)ツールは一般的なDIYツールを使う
そう思ってネットで調べながら自作ボードに着手すると、日本語で書かれた体系的なセルフシェイプの情報があまりに少ないことに気づきました。検索して出てくるのはかなり玄人のガレージシェイパーか断片的なボードファクトリーの情報のみ。イマイチイメージがわかない。
一方で海外(アメリカ、カナダ、オーストラリアなど)の情報、とくにyou tubeに投稿されたガレージシェイパーたちの情報の数々はそれはそれは豊かでためになるものばかり。彼我の情報格差に愕然としました。
今回のボード作りの工程はそんな、海外の先駆者たちの情報の組み合わせにより成り立っています。あっちゃこっちゃの海外ガレージシェイパーが善意で残してくれた情報を繋ぎ合わせ、自分の立場に置き換え、トライ&エラーをしました。
その過程を自分がつまずいたところも含めて日本語で記録を残すことで「サーフボードを作ってみたい」とワクワクドキドキする日本の初心者ガレージシェイパーの皆さんのお役に立てたらうれしいです。

自己紹介: 神奈川県逗子市在住。サーフィン歴、気づけばもう少しで20年。シェイプ経験はほぼゼロ。8年前に友人のシェイプルームで1度だけシェイプをさせてもらったことがあります&5年ぐらい前にアライアをハンドシェイプしたことがあります(ほとんど乗れなかった)。不器用、大雑把、飽きっぽい、せっかちとものづくりにまったく不向きな性格。