top of page
検索

11_アウトラインを整える

  • 執筆者の写真: Akira Tsukakoshi
    Akira Tsukakoshi
  • 2017年5月16日
  • 読了時間: 1分

ロッカーを出す作業と並行して、アウトラインを整えます。

フォームを切り出した時はアウトラインにバッファをとって切り出しているので、そのラインを徐々につめて、鉛筆でマーキングしたアウトラインのサイズまで削っていきます。

ポイントは・・・

1)削り過ぎないこと(削り過ぎると左右の調整がすごーく大変)

2)デッキ、ボトムと垂直な面をつくる

1)はまあ当たり前なので補足はいらないかと。

2)はこのあと、レールを作る工程で大事になってくる&斜めになっているとアウトラインより余計に切り込んでしまうので、意識して垂直を保つことが大事です。

アウトラインはサンドペーパーであっという間に削れます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
引っ越しましたー

こちらのブログ、志半ばで更新を断念してました。 このブログをつけていたころはシェイプ2本目、ブランクスからの完全DIYシェイプの1本目でした。 そのボードは無事に完成したのですが、いろいろ課題ありで…。 2本目のシェイプを始めました。...

 
 
 

Comments


DIY SURFBOARD
PROJECT 

 

ブランクスから完全自作でサーフボードをつくっていきます。その過程、かかったお金、失敗etcを公開します。

今回のプロジェクトで自分に課したことは…
1)ブランクスから自作する

2)なるべくお金をかけない
3)材料はホームセンターもしくは100円ショップで購入
​4)ツールは一般的なDIY工具

​全ては見よう見真似&ネット情報をベースにしているため、もしかして僕の知識や用語づかいが間違っているかもしれないけど…、そのときはごめんなさい。

 FOLLOW TUKAPONTAS: 
  • Instagram B&W
 RECENT POSTS: 
 SEARCH BY TAGS: 

© 2023 by The Artifact. Proudly created with Wix.com

  • Facebook B&W
  • Twitter B&W
  • Instagram B&W
bottom of page